全国高校ラグビー大会が27日花園ラグビー場で開幕し、6大会連続9回目の出場、松山聖陵が、開会式に続いて佐賀工業との1回戦に臨みました。
開会式では全国の代表51チームが、一斉にホームスタンドに向かって行進した後、前年度優勝、神奈川の桐蔭学園が大優勝旗を返還しました。
続いて徳島県の城東、小野キャプテンが力強く選手宣誓をして、高校日本一への戦いが始まりました。
そして松山聖陵は1回戦で、去年ベスト4の佐賀工業と対戦。
5点を追いかける前半17分、巧みなバックス展開から最後はキャプテン10番芳野のトライで同点に追いつくと、阿塚のキックで逆転に成功します。
しかし佐賀工業にこの後連続トライを許し7対17で前半を折り返します。
それでも松山聖陵は後半10分、12番宮崎のロングパスから14番市川が左中間にトライをあげ12点差に詰め寄ります。
しかし佐賀工業のドライビングモールを止めきれず、後半18分5本目のトライを許します。
松山聖陵も後半24分モール攻撃からお返しのトライ。
キックも決めて10点差に詰め寄りますが、反撃もここまで。
最後まで粘り強く体を張った松山聖陵でしたが、19対29、初戦で涙を呑みました。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









