「令和の米騒動」が落ち着きを見せない中、大手パンメーカーは1月から一斉に食パンなどを値上げ。2025年はコメの価格も、さらに値上がりする可能性があるといいます。私たちの食卓はどうなるのでしょうか。

コメの価格いつおさまる?外食チェーンも値上げ…

井上貴博キャスター:
まずはお米について、来年以降も高止まりしそうです。11月のコメの相対取引価格を見てみると、2023年の1万5240円から2024年は2万3961円約1.6倍跳ね上がっています。

1993年の米騒動のときもこういったことがありましたが、これだけ跳ね上がると様々なところに影響がおよびます。

▼デニーズ(全店317店舗)※24日~
・ライス:209円→253円
・増量:無料→55円

▼はま寿司 ※24日~
・いくら:165円→176円
・大とろサーモン:110円→132円

▼サトウのごはん ※12月2日出荷分より
・パックごはん全商品:約11~14%UP

今後どうなっていくのでしょうか。キヤノングローバル戦略研究所上席研究員の山下一仁さんによると「コメの需要が増えて供給が減っている。この状況の改善が見込めないため、来年以降も高値が続く可能性がある」ということです。