クリスマスイブの24日、1年で最も忙しいのはケーキ販売店です。青森市の店舗では24日だけで3000個近いケーキが販売されています。

定番のホールケーキに、クリスマスツリーや雪だるまをかたどった小ぶりのケーキ。ケーキの販売店にとっては、1年で一番のかき入れ時です。

須崎蓮 記者
「クリスマスケーキを買い求めて、絶え間なく来店客が訪れ、ショーケースの前には列ができています」

青森市の和洋菓子店「イートファン」では、クリスマスケーキの24日の予約分だけで約800個。さらに当日に購入する客も多く、ホールケーキが100個、小ぶりなケーキで2000個ほど売れています。

来店客
「サンタさんの形のろうそくを立てます。早く食べたいです」

「みんなで分けられるように選びました。家族みんなでおいしく食べたい」

材料費は2023年の1.2倍~1.5倍となり厳しさを増していますが、こちらの店では価格を据え置き、聖夜の食卓を彩るケーキを届けています。

イートファン 田村隆 工場長
「ホールケーキは平年並みに予約が入りまして、最近は小物ケーキのプチガトーが人気になっている。家族みんなで楽しいひとときを過ごす一役が買えれば」

クリスマスケーキの販売・受け取りは、25日まで続きます。