「剣道日本一」にも輝いた県警機動隊の村上哲彦さんが、後輩たちにフランスでの交流の報告と、直接指導を行いました。
村上さんは今月、市長が剣道の有段者でもあるフランスのエクスレバン市で講師を務めるなど、剣道を通じ交流しました。
そして、22日は自身の後輩にあたる松山剣道会の小中学生およそ30人に、現地で感じた競技の魅力を語りました。
(村上哲彦氏)
「(フランスでは)勝ち負けとかではなく礼儀作法とかそういう部分をすごく大事にしていてそれがかっこうよい」
続く直接指導では「目線を変えずに、相手の動きを想像して素振りすることが大切」などと稽古の心構えを伝えていました。
(松山剣道会の生徒)
「(村上さんが)思い切って打っているのがかっこうよかった」
「自分の剣道を出来る人になりたい」
(村上哲彦氏)
「(剣道は)しんどい事とか辛い稽古もあるが、それをどう楽しく乗り越えていくかまずは楽しくやって欲しい」
注目の記事
「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
