日本付近は22日(日)から23日(月)にかけて、強い冬型の気圧配置となり、この冬一番の寒気が流れ込む見込みです。

気象庁は、21日(土)午後6時から22日(日)午後6時までの24時間降雪量は、
多い所で、
東北地方   50センチ
関東甲信地方 50センチ
北陸地方   70センチ
東海地方   50センチ
近畿地方   50センチ
中国地方   50センチ

その後、22日(日)午後6時から23日(月)午後6時までの24時間降雪量は、
多い所で、
東北地方   70センチ
関東甲信地方 70センチ
北陸地方   70センチ
東海地方   40センチ
近畿地方   30センチ
中国地方   30センチ
と予想しています。

北日本から西日本の日本海側を中心に警報級の大雪や暴風雪となるおそれがあります。大雪や暴風雪による交通障害に注意・警戒が必要です。

なお、宮城県内も平地で雪が積もるおそれがあるため、積雪や路面の凍結によるスリップに注意してください。