山形県鶴岡市藤島では、公園が15万球のLEDで彩られ、訪れる人を楽しませています。
藤島イルミネーションは藤の花の名所として知られる藤島歴史公園などを会場に2016年に始まりました。

会場は藤棚を活用した淡いムラサキのイルミネーションをはじめおよそ15万球のいろとりどりのLEDで飾られ、訪れた人々を楽しませています。

仙台からの観光客「きょう湯野浜温泉行くんですけど近場で何かないか探していたらヒットした」

仙台からの観光客「こんなに広いところで無料でやっているのはすごい」
酒田市の家族「(Qイルミネーション見に来るのは何回目?)3回目」
「色んな色できれい」


今年のテーマは「チル♡フジ」。

落ち着く場所になるようにとの願いが込められました。
会場には様々な撮影スポットが設置されています。

寒い冬に食べたくなるうどんのイルミネーションは庄内農業高校の生徒たちがつくったもの。

レトロでかわいらしいデザインはみているだけでホッと温かくなりそうです。
藤島イルミネーションは来年の1月13日まで行われていて、毎日、午後4時半ごろからライトアップしています。