12日、金沢市の兼六町から石引にかけてイノシシが相次いで目撃されています。観光名所の兼六園にも近く、金沢の中心部での出没です。
市や警察では注意を呼びかけています。
記者リポート「イノシシは兼六園下で目撃されたあと、紺屋坂方面へと逃げて行ったとみられます」
12日午前8時半ごろ、金沢市兼六町で「石川橋の下でイノシシが道路を横断して、紺屋坂の方へ逃げていった」と、近くを歩いていた女性から市に通報がありました。

金沢市によりますと、目撃情報はその後、10分以内に2件寄せられ、イノシシは金沢市下石引町の金沢医療センターの近くで最後に目撃されているということです。
イノシシを目撃した兼六園観光案内所の職員は、「ひずめの音がして外に出たらすぐ横をイノシシが通り過ぎ、歩行者をよけながら石引方面へ走っていった」と話しています。
現場近くで店を営む人「びっくりです。まったく想像していなかったので。お客様に被害が出ないかだけ本当に心配」

イノシシは体長1メートルほどの成獣とみられ、これまでに被害は確認されていません。市や警察などが午前9時ごろからパトロールを行い、イノシシの出没に注意を呼び掛けています。