けさ(9日)、岡山県真庭市の市道で大型の観光バスが横転しました。乗客11人がけがをしています。

きょう午前10時前、真庭市蒜山上徳山で、大型の観光バスが市道から道路脇に横転しました。
事故当時、バスには乗員乗客45人が乗っていて、乗客11人が病院に救急搬送。うち1人が骨折している可能性があるものの、いずれも命に別状はないということです。

横転したのは、山口県に本社を置く防長観光バスの車両で、岡山県美作市の湯郷温泉から島根県安来市の足立美術館に向かう途中でした。

警察によりますと、バスの幅が約2.5mであるのに対し、事故現場の道幅は約2.6mだということです。この付近には事故当時、雪が約10センチ積もっていて、警察はなぜバスがこの道に進入したかなどについて調べを進めています。

防長観光バスによりますと、65歳のバスの運転手は「高速道路で事故があり通行止めとなっていたため、この道に入った」と話しているということです。