今週はあす10日以降も冬らしい寒さが続き、14日(土)頃からは強烈な寒気が南下する予想です。日本海側では雪の量が多くなるおそれがあります。
大雪による立ち往生など、交通への影響に注意が必要です。

13日は関東で冷たい雨 14日から強い寒気
あす10日(火)も晴れる所が多く、太平洋側では空気の乾燥が続く見込みです。低気圧の影響を受ける北陸は断続的に雨が降り、雷を伴って雨脚が強まる所もありそうです。
東北の日本海側も南部を中心に雪や雨が降る予想です。北海道は夜になると日本海側で雪の範囲が広がる見込みです。
11日(水)から12日(木)にかけては、冬型の気圧配置が強まる予想です。日本海側は雪や雨が降り、北海道や東北ではふぶく所もある見込みです。13日(金)は日本海と関東の南を低気圧が進む予想です。北陸は雨や雪、近畿から関東を中心に太平洋側は冷たい雨が降りそうです。
14日(土)以降は、平地で雪になる目安の強い寒気が西日本まで南下する予想です。日本海側では荒れた天気となり、北陸を中心に発達した雪雲が次々と流れ込む予想です。群⾺県北部や⻑野県北部でも⼤雪となり、立ち往生などが発生する可能性もあります。迂回ルートの想定や予定の変更を検討しておくと良いでしょう。太平洋側は晴れますが、冷たい北よりの風が強まりそうです。