まもなく12月、ようやくこの時季らしい寒さとなってきました。
愛媛県内でも冬支度が進められています。
こちらは平均標高800メートルの久万高原町。
29日朝の最低気温は3度でした。
そうした中、29日は松山河川国道事務所が路面の凍結を防いだり除雪したりする「雪氷対策」の出動式を行いました。
職員ら30人が参加し、作業車両を点検したあと、凍結防止剤を散布する訓練に臨みました。
昨シーズン松山河川国道事務所では管内でおよそ180回、凍結防止剤を散布、19回、除雪作業を実施したということで、今シーズンも来年3月中旬ごろまで任務にあたります。
――
荒木記者
「こちらのスキー場では、28日に雪が降ったことで、あたり一面が“真っ白"になっています」
一方、町内にあるスキー場「久万スキーランド」では、1週間後のオープンに向けゲレンデ作りの真っ最中。
施設によりますと、今月8日から造雪機4台をフル稼働させてきましたが、28日は、今シーズン初めて恵みの“天然の雪“も…準備は着々と進んでいました。
久万スキーランド 中野太一 支配人
「やっとスキー場シーズンが近づいてきたという印象。今のところ(準備は)順調でございます。来週12月6日のオープンに向けて着々と準備を進めているところです」
気象台によりますと、県内は週末も冷え込むものの、来週に入ると最高気温が20度近くまで上がる日もありそうだということで、寒暖差に注意が必要です。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









