12月中旬頃から周期的に寒波襲来か…

11月28日に気象庁から発表された最新の1か月予報によると、ポイントは二つあります。

①冬型の気圧配置が強まりやすく、寒気の影響を受けやすい時期があるため、向こう1か月の日照時間は平年並みか少なく、降水量と降雪量は平年並みか多い予想。

②向こう1か月の気温はほぼ平年並みだが、1週目は高く、2週目は平年並みか低いと見込むため、期間の前半は気温の変動が大きい予想。

12月に入り、中旬以降になると一時的にも季節は急速に進む見込みです。引き続き気温の変動が大きくなる可能性もあり体調管理には十分な注意が必要です。