広島市北部にある白木山の集落。シカによる農業被害が深刻な地域の一つです。そこに広島市では初めてという、シカ肉の加工・販売施設がオープンしました。関係者は「ジビエで町おこしを!」と意気込んでいます。
広島市安佐北区白木町志路に23日オープンしたのは、「白木ジビエセンター」です。オープ二ングセレモニーには地元の神楽団も駆けつけお祝いの餅を配りました。
白木ジビエセンター 中矢和明代表
「皆さんの協力を得て、オープンすることが出来ました。ありがとうございます。シカが売れて、少しでも町おこしにつながればと思いますので、これからもよろしくお願いします」

センターには、市の補助金を活用してシカやイノシシを解体・加工する設備を設置。隣接する販売店「ももんしや」で、真空パックした生のジビエや惣菜を販売します。
初日のこの日は見学に来た近所の人や町外から訪れたシカ肉ファンで賑わいました。
来店客
「冷凍は道の駅とかで売っているが、こういう風に生が新鮮でいい。ヘルシーだし」
地元の人
「(ジビエセンターには)期待している。シカがいっぱい出て来、全部野菜やられいから、助かりますよ」