Z世代はパーカー派?カーディガン派?

かつて高校生だった先輩方に話を聞くと、「よく着てたのはメンズのカーディガン」(30代女性)だったり、「ラルフローレンのカーディガンが憧れだった」(30代女性)と、JKの定番アイテムはカーディガンでした。

では、現役中高生の新定番は「パーカー」「カーディガン」「セーター」のうちどれなのか?街で調査してみました。

高2女子:
「カーディガンしか勝たん」

高2女子:
「カーディガンは制服ならではって感じ。JKだから(笑)」

と、今でもカーディガンは人気ですが、一方で「パーカーは羽織ってすぐ出やすい」(高1女子)、「スカートとパーカーを合わせると可愛い。可愛いは正義」(高3女子)と、パーカー派の声も多く聞かれました。

中高生59人に聞いた結果、「パーカー」26票、「カーディガン」24票、「セーター」9票で、僅差でパーカーが1位。ちなみに、パーカーを選んだ学生で多かったのが…

中3女子:
ゆるゆるだぼだぼとかのパーカーが韓国っぽい

高3女子:
韓国ドラマで着てるから、可愛いなと思って流行ったりとか全然あると思う」

海外ドラマや少女漫画のキャラクターたちがパーカーと制服を合わせている姿が、新たな憧れとなっているようです。

宇賀神アナが憧れたのは…

現在28歳の宇賀神メグアナの高校時代はまだ、パーカーは“校則違反”だったころ。当時は「着崩してパーカーを着ている先輩に憧れたイメージ」と話すと、安住紳一郎アナも「バスケ部でしょ?先輩がね」と同意見。
乃木坂46の一ノ瀬美空さん(21)も、高校ではパーカーが禁止だったとのことで、「パーカー制服」に憧れがあったと話した。

(THE TIME,2024年11月20日放送より)