26日朝の富山は放射冷却の影響で今シーズン一番の冷え込みになりましたが、一転して午後は20℃を超える暖かさとなりました。ただ28日(木)以降は気温が下がり、この時期らしい寒さとなるでしょう。井上陽子気象予報士の解説です。

26日は風が強い、暖かい日になりました。最低気温は富山で3.9℃、高岡市伏木は3.8℃といずれも今季最低気温を記録しましたが、そのあとは気温が上昇し、最高気温は富山で20.2℃、高岡伏木は20.1℃で10月下旬並みの暖かさになりました。

ただあと2日もすると冬が戻ってきます。

気圧配置をみると、26日夜は低気圧や前線の影響で南風が強く吹いて、雨が降っていますが、27日にかけて前線は抜けていきます。ただ、また次の低気圧がやってきて、今度は冷たい寒気を連れて来ます。

寒気の予想をみると、26日は季節外れの暖かい陽気に覆われましたが、27日にかけては押し出されてしまい、28日はこの時期らしい寒さが戻ってきます。

雨と風の様子をみると、27日に前線の雲はいったん抜けますが、28日にはまた次の雲がやってきて、今度は冷たい雨で、山は雪になる可能性もあります。

週間予報では1週間ずっと雨マークです。気温は27日まで平年より高い予想ですが、29日以降は最高気温は10℃前後、最低気温は5℃前後の予想です。

27日の富山県内の天気です。雨は27日の日付が変わるころまでで、日中はおおむね曇り、夜は再び雨で雷雨になるところがあります。

県内東部は日中日差しもありますが、夜は一転して冷たい雨です。お出かけの際は雨具を用意しておくと安心でしょう。

県内西部も天気の回復は一時的です。夜は雨や風が強くなります。気温は26日より低いものの、平年より高めの予想です。