御太刀ラジオ体操の会 望月大耿 会長:
『年中無休』これがテーマになっています。

1971年の発足から51年間、一度も休むことなく活動を続けています。

望月会長:
毎日(休まずラジオ体操を)やっているのは日本広しと言えどここしかない。
御太刀ラジオ体操の会 小林紀夫さん:
1人1人が「朝起きてラジオ体操に行こう」という気持ちが強い。そのようなことで(51年間無休で)続いていると思う。

もちろん活動は自由参加です。
小林さん:
朝、(ラジオ体操の会に)来るのが楽しみであり、来ることで自分の健康を保っていられることが嬉しさを感じる。
半世紀にわたる活動が評価され、今年7月にはラジオ体操の原型をつくったかんぽ生命などから表彰されました。

現在の会員は23人、70代以上がおよそ9割を占めています。