自民党が21日にとりまとめた政治改革案で、政策活動費の廃止により「党の支出の透明化を進める」と明記する一方、非公開の余地を残したことについて立憲民主党の野田代表は、「新たなブラックボックスを作るのではないか」と指摘しました。
自民党がまとめた政治改革案では、政策活動費の廃止を明記し、「党の支出の透明化を進める」としつつ、▼外交の秘密や▼プライバシーに関わる支出は「公表方法を工夫する」とし、非公開の余地を残しています。
これについて立憲民主党の野田代表は、22日の会見でこのように指摘しました。
立憲民主党 野田代表
「(自民党案は)政策活動費はきっぱりと廃止じゃないんですよね。色々また書いているんですよ、条件を。新たなまたブラックボックスを作るんではないかという懸念をもっている」
さらに、与党側が呼びかけている政治改革に関する与野党協議に応じるか問われ、野田氏は「公開するという前提に立つならば、呼びかけを否定するものではない」としたものの、野党案を提示して“国会で議事録に残る議論の在り方が望ましい”という考えを示しました。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
