航空自衛隊の那覇基地で建設されている「退避壕」について、防衛省は全国の基地などを対象に今年度の予算として、およそ11億円を計上していることを明らかにしました。
「退避壕」はミサイルが滑走路などに着弾した際、飛び散る破片などから隊員を一時的に守ることを目的としたもので、これまでに航空自衛隊・那覇基地の2か所に建設されていることがわかっています。
防衛省はきょう、「退避壕」の建設について、那覇基地を含む全国の基地などを対象に、今年度の予算としておよそ11億円を計上していることを明らかにしました。
一方で、退避壕の数や建設する基地の場所など、具体的な情報は明かしていません。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
