今年も残すところあと1か月あまりということで、忘年会シーズンがやってきます。皆さんは「忘年会」に参加したい派ですか?

「会費なくして」「業務時間内に開催してほしい」の声も

高柳光希キャスター:
これから忘年会シーズンが本格化しますが、Job総研が「2024年忘年会意識調査」を行いました。そのアンケートによると、▼参加したい派は54.1%、▼参加したくない派は45.9%でした。

さらに、職場の飲み会で意識することについて、1位は「次の飲み物を聞く」、2位は「席順」、3位は「上司にお酒を注ぐ」、という順だそうです。

新入社員だと重荷に感じてしまう人もいるかもしれません。

そんな忘年会への要望では、1位は「会費をなくして欲しい、2位は「短時間(1~2時間程度)の開催にしてほしい」、3位は「業務時間内(昼間~夕方)に開催してほしい」、というものあるそうです。
※くるめし「忘年会に関する調査 2024」より

ホラン千秋キャスター:
「仕事のうち」ということですよね。

高柳キャスター:
去年、初めて忘年会に参加した人は…

SNSの声
「なにあのしんどい行事…来年からパスしたい」
「業務内容しか話さない人多くて、ずっと気をはってて疲れる」
「セクハラ・パワハラの発言ばかり。参加しなきゃ良かった…」

私は去年、入社3年目で初めて忘年会に出ましたが、SNSの声ほどではなかったです。結構楽しかったなという記憶です。