石破総理はG20サミットなど一連の日程を終え、帰国の途につきました。成果と今後の課題について、同行している中島記者の報告です。
石破総理が今回、最も神経を使い、手応えを感じたのが、中国の習近平国家主席との会談でした。
石破総理
「(日中)両国の間には、発展に向けた大きな可能性が広がっていると同時に、多くの課題や懸案が存在しております」
石破総理は周囲に「今まで感じたことがない威圧感があった」と話すなど、互いに笑顔を見せず、緊張感のある会談となりましたが、“首脳レベルを含むあらゆるレベルで意思疎通をより強化すること”などを確認しました。
一方、この外遊の機会にアメリカのトランプ次期大統領との会談を模索していた石破総理ですが、トランプ氏側の日程や、アメリカの法律上の制約などから、会談は実現しませんでした。
石破総理
「(トランプ)次期政権がどのような政策を打ち出していくかよく分析をしながら、共に協力できる関係というものの構築のために更に努力を致したい」
アメリカファーストの1対1の首脳外交を好むとされるトランプ氏に対し、石破総理がどれだけ日本の立場の理解を得られるのか、手腕が問われることになりそうです。
外交を進めるためには安定した政権基盤が必要で、石破総理は帰国後、まずは来週から始まる臨時国会に向けた準備を進めることにしています。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
