リニア中央新幹線の建設工事で、JR東海は飯田市街地西側のトンネルについても、工期が大幅に遅れることを明らかにしました。
JR東海・杉浦禎信(すぎうら・よしのぶ)担当部長:
「工事が遅れるということは、地元の皆様にご心配・ご不安をおかけする期間が長くなるということで、皆様には改めてお詫びを申し上げます」
18日夜、飯田市で開かれた住民説明会。
JR東海は市街地西側の「風越山(かざこしやま)トンネル上郷(かみさと)工区」について、11月から準備作業を始めるものの、実際の掘削開始が2028年冬ごろになると説明しました。
これまでの計画では「2026年8月に掘削完了」としていて、完了の時期は示していませんが大幅な工期の遅れとなります。
掘削の開始が遅れる理由について、JR東海は用地の取得や埋蔵文化財の調査に時間がかかっているためとしています。
また、県は長野県駅周辺の道路整備について、2028年3月としていた工期内に一部区間が完成できないと説明。
JR東海による工事の遅れのほか、用地交渉や埋蔵文化財調査の長期化を理由に挙げました。
参加した住民:
「頭からもう誠に申し訳ありませんって、そういう姿勢じゃ個人的には納得できない。完成しなければまったく意味がないわけですからね。期待できることが減ってきます」
工事用車両の通過など、工期の延長は住民の負担にもつながりますが、全体像はまだ見えてきません。
注目の記事
民間人を地面に叩きつけ手錠をかけた米軍憲兵 規制対象の米軍人と勘違いか 「身分証示さない日本人も拘束できる」と誤った認識も 動画がSNSで拡散

「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





