アメリカのバイデン大統領がウクライナに対し射程の長いミサイルでのロシア領内への攻撃を認めたと報じられたことについて、ロシア大統領報道官は「新たな緊張段階に入った」と批判しました。
ロシアのペスコフ大統領報道官は18日、今回の報道について「実際に決定されたのなら、ウクライナ紛争をめぐるアメリカの関与の度合いと緊張が新たな段階に入ったことを意味する」と指摘。「まもなく退くバイデン政権が火に油を注いでいる」と批判しました。
プーチン大統領はことし9月、長距離ミサイルでの攻撃はNATO=北大西洋条約機構の軍人の協力なくしてできないと指摘。「攻撃を容認すれば、NATOがウクライナでの紛争に直接参加してロシアと戦うことになり、紛争の本質を変える」と述べていました。
また、ロシア下院のスルツキー外交委員長は17日、今回の報道について「深刻な結果を招く緊張激化につながることは避けられない」とし、バイデン氏について「“血塗られたジョー”として歴史に名を残すことを決断したようだ」と非難しました。
こうした中、ウクライナ非常事態庁によりますと、北東部スーミで17日夜、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、子ども2人を含む11人が死亡、89人が負傷しました。
ゼレンスキー大統領はSNSで、「無実の人々を殺した犯罪者は罰されなければならない」と非難しています。
これに先立ち、ロシア軍はウクライナ全土にミサイルおよそ120発やドローン90機による大規模な攻撃を行うなど、ロシア側が攻勢を強めています。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
