福岡県春日市の女性が息子や証券会社の社員を名乗る男らから「脱税で逮捕されるかもしれない」などと脅され、計300万円をだまし取られる詐欺被害に遭っていたことがわかりました。
警察によりますと、7日、福岡県春日市に住む無職の女性(77)に男の声で電話がありました。
電話口の男が咳をして体調が悪そうな声を聞いた女性が息子の名前を呼ぶと、男は「母さんの口座に証券会社から300万円振り込まれるのでそのまま預かってほしい」と伝えました。
その後、証券会社の社員を名乗る男から女性に電話があり、「息子さんは脱税しているので逮捕されるかもしれない」と言われました。
さらに、再び息子を名乗る男からの電話で「弁護士事務所で国税庁に210万円振り込むように言われた」と伝えられます。
8日午後、またも息子を名乗る男から「相談した弁護士事務所が今から200万円を受け取りに行く」と電話があり、女性は自宅にあった現金200万円を封筒に入れ、約10分後に自宅を訪れた弁護士事務所の職員を名乗る男に手渡しました。
9日にもう一度息子を名乗る男から電話があり、「もらったお金では足りない。いくらまで出せるか」と聞かれた女性は「100万円は出せる」と答え、銀行で引き出した現金100万円を再び自宅を訪れた弁護士事務所の職員を名乗る男に手渡します。
直後、不審に思った女性が息子に電話をすると、息子は「今ゴルフをしている」と返事をしました。
被害に気づいた女性が現金を渡した男を車に乗って捜したところ、自宅の近所で男を発見し、車に乗るよう求めましたが、男は逃走。
女性はそのまま近くの交番に行って通報し、被害が発覚しました。
警察は、「電話でお金の話はすべて詐欺」と注意を呼びかけています。
注目の記事
【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-









