6日夜は山田町の漁師・福士貴広さんが試験的に育てたヨーロッパヒラガキが、生ガキやフランス料理で振る舞われました。


(ヨーロッパヒラガキの生息を確認した岩手県水産技術センター専門研究員 寺本沙也加さん)
「甘みを感じました。貝柱のいい食感と白ワインが美味しく飲めて美味しいと思いました」

ヨーロッパヒラガキは山田町の漁業者らが本格養殖に取り組むことが決まっていて、幻の貝が三陸の新たな特産品となることが期待されています。

6日夜は山田町の漁師・福士貴広さんが試験的に育てたヨーロッパヒラガキが、生ガキやフランス料理で振る舞われました。
(ヨーロッパヒラガキの生息を確認した岩手県水産技術センター専門研究員 寺本沙也加さん)
「甘みを感じました。貝柱のいい食感と白ワインが美味しく飲めて美味しいと思いました」
ヨーロッパヒラガキは山田町の漁業者らが本格養殖に取り組むことが決まっていて、幻の貝が三陸の新たな特産品となることが期待されています。