「競争力低下も…」アメリカ企業と取り引きする企業はどう見る?
喜入友浩キャスター
「モノ作りに欠かせない工作機器の展示会です。アメリカ企業と取り引きのある日本の企業は今回の大統領選の結果をどのように見ているのでしょうか」

米国に部品を輸出 東陽 近藤立祐さん
「現地での関税だとか、そういったところでは我々が輸出している日系部品の、現地での競争力が低下する可能性がありますので、そこは懸念点かなと思います」
多くの企業で聞かれたのが「関税」について。トランプ氏は大統領選で、海外からの輸入品に対する関税を大幅に引き上げると主張してきました。

ある調査によりますと、「どちらの候補の当選が経営にプラスか」と日本企業に聞いたところ、トランプ氏と答えた企業は15%に留まっています。
町工場が集まる東京・大田区蒲田にあるトランプタワーは、NYのトランプタワーと名前が同じということで、8年前に「蒲田のトランプタワー」として話題となった賃貸マンションです。

“蒲田のトランプタワー” 小林章彦オーナー
「通りがかりの人が見上げて写真を撮ってたりとか、取材はその時は非常に多かったですね」
名前の由来は、建物が13階建てで、カードのトランプの13枚にちなんだもので、10年前に命名。トランプ氏と関係はありませんが、トランプ氏を蒲田から応援しています。ただ、この8年間のトランプ氏の言動から複雑な心境も。
“蒲田のトランプタワー” 小林章彦オーナー
「トランプ氏がますます権力を持って、非常に独善的になっている部分が見えてきているのもあるので、ウクライナの問題をどうするか、ロシアと北朝鮮と中国っていうものの危機が、どのようにコントロールするか、不安に思っている」
トランプ氏の返り咲きで世界はどのように変わっていくのでしょうか。