2004年「台風18号」との経路の類似性

そして近藤さんが指摘するのが、2004年・台風18号との経路の類似性です。
今回の14号の予想進路と非常に似たコースをたどりました。


国土交通省気象防災アドバイザー 近藤豊さん
「山陰沿岸を抜けて日本海を抜けて東北地方にむかっていくコース、よく似ていますね。2004年の台風18号では、宍道湖の水位が上がったり、風によって吹き寄せられて宍道湖に打ち上げられたという状態がありました」


ただ中心気圧が大きく違うため、同程度の災害は考えにくとしています。

近藤さんは、3連休の間に台風へ備えるよう呼びかけます。

国土交通省気象防災アドバイザー 近藤豊さん
「金・土・日の3日間に、この台風のコースに備えた風の対策をしてほしい。特に農業関係だとビニールハウスの補強や農作物の取り入れ、落果をするおそれもあります。一般家庭では風を受けて飛びやすいものは家の中にしまい込む、というようなことを考えていただきたいなと思います」