「ユーザーへのレコメンドが非常に優秀」 自分で決めた時間を守って

ITジャーナリストの高橋暁子さんによると、「特にTikTokのショート動画は、ユーザーへのレコメンドが非常に優秀」ということです。
▼一般的なレコメンド
「いいね」「シェア」「保存」「コメントの有無」などが関連してくる
▼TikTokのレコメンド
「視聴時間」も加味される
例えば、一つの動画をすぐにスワイプしていたら、それはレコメンドになりにくいというような傾向があり、実際私も先ほど試したところ「野球」、「B'z関連」、「筋トレ」の3つがずっと出てきて、本当に優秀だなと思いました。

最後に、ITジャーナリストの高橋さんは「TikTokの動画は興味のある動画が次々に流れてくるので、やめ時が分からなくなる。“楽しい”“興奮”状態がずっと続くことになる」ということで、 “幸せホルモン”とも呼ばれるドーパミンが分泌され続けることになるので、自分で時間を決めて、そのルールを守るというのが大事だということです。