11月15日の七五三を前に、仙台市内の神社には大勢の家族連れがお参りに訪れ子どもの健やかな成長を願いました。
仙台市青葉区の大崎八幡宮では、さわやかな秋晴れのもと七五三のお参りに訪れる多くの家族連れの姿が見られました。宮司らが子どもの健やかな成長を祈祷すると、参列した子どもは手を合わせたり頭を下げたりしていました。
七五三の親子:
「元気で大きくなってくれて、うれしい」

七五三の女の子:
「将来はモデルさんになりたい。かわいくて優しいモデルさん」

晴れ着姿の子どもたちは千歳飴を手に少し緊張した表情で家族写真を撮っていました。大崎八幡宮では9月下旬から祈祷の予約を受け付けていて、11月もまだ空きがあるということです。