こども未来プロジェクト。
きょうは書道パフォーマンスで初めて全国大会に挑む高校生です。
「上田西高校書道部です」
真っ白な紙に特大の筆を走らせ、音楽に合わせて仲間と作品を作り上げる
書道パフォーマンス。
部員19人で活動する上田西高校書道部は、今年初めて
「書道パフォーマンス」の東海地区大会で1位となり、全国大会出場を決めました。
「このくらいがベスト、これは小さいね」
部長を務める3年生の吉村以莉(よしむら・いり)さん。
部員の意見に耳を傾けながら、1つの作品にまとめ上げてきました。
「とりあえず練習をどんどん!」
顧問の白井道彦(しらい・みちひこ)教諭の指導にも、熱が入ります。
実は、部が書道パフォーマンスに取り組み始めたのは3年前。
全国有数の実力校、松本蟻ケ崎高校に修行に行き、
ゼロからここまで作り上げました。
今回選んだ大文字は『飛龍乗雲(ひりゅうじょううん)』。
「自分たちの日々の積み重ねが才能となって発揮できるように」
パフォーマンスに向き合う自分たちの気持ちを込めました。
(白井教諭)
「一番はかけがえのない仲間、人生の財産を得てくれるといいな」
(部長・吉村以莉さん)
「第一に自分たちが楽しむことが一番だと思っているので」
初めての大舞台で最高のパフォーマンスを目指します。