静岡の「おまち」に子ども向けの新たなスポットが誕生します。幅広い年代の子どもが遊べる屋内型の施設のオープンを前に11月1日、セレモニーが行われました。
JR静岡駅の北口エリアに新たにオープンするのは、子ども向けの屋内型施設「KIDS PARK X」です。大型の遊具などを配置し、天候に関係なく走り回って遊べる場を提供します。
1日のオープニングセレモニーには、静岡市内の幼稚園児が招待され、園児たちは思い切り体を動かしながら遊んでいました。
<園児>
「楽しい。滑り台」
「楽しいです」
Q何が楽しかった
「ビー玉のやつ」
市街地に子育て施設が少ないという課題を解消しようと、静岡市に本社を置く鈴与商事が手掛け、子育て世代が交流する場の拠点になることを目指>しています。
<鈴与商事静岡駅前再開発プロジェクト 灰本匡宏担当部長>
「若者の方にも『静岡ってなかなかいいのあるじゃん』と、そういうような見直しをしていただいて、子どもは当然楽しく過ごすんですけど、親御さんもゆっくり過ごしていただける、そうしたことをやっていただきたい」
この施設は、11月5日にオープンします。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









