広島カープがドラフト2位で指名した 佐藤柳之介 投手、そして4位指名の 渡邉悠斗 選手。ともに富士大学で、期待がふくらむ即戦力2人を取材した。

岩手県花巻市、ドジャースの 大谷翔平 が卒業した花巻東高校で有名なこの街で、ことしのドラフトでひときわ大きな盛り上がりを見せた大学があります。


過去最多、同一チームから6人のプロ野球選手を輩出した富士大学。そのうち 渡邉悠斗 と 佐藤柳之介 の2人は、カープが指名しました。

ドラフト2位 佐藤柳之介 投手
「麦谷(祐介・オリックス1位)が呼ばれたときはみんな、会見場にいて、2巡目始まるよってなったら麦谷だけよけて、記者の方がインタビューしていて、2位が自分だったので呼ばれて、自分が会見というよりか質疑応答をやっているときに3位の安徳ってヤツが呼ばれて、安徳がやっているときには渡邉(悠斗)が呼ばれて…」
ドラフト4位 渡邉悠斗 選手
「キャプテンを筆頭にみんな喜んでくれていた。それがうれしかった」

2位指名の佐藤投手は、総合力が売りの左腕。その中でも絶対的な自信を持っているボールがあります。

ドラフト2位 佐藤柳之介 投手
「調子がいいとき、自分が『きょう、いいな』っていうときにまっすぐを強打されることがあまりないというか、上がっても外野に凡フライだったりということの方が多いと思うので。渡邉にホームランを打たれたことはあるんですけど、まっすぐをホームラン打たれたのはそれくらいかなっていうふうに思っています」

スピン量が多いという特徴がある佐藤投手のストレートは一級品。