
福岡県によりますと、相談窓口のアカウントには、9月1日時点で約2000人が登録。すでに660件近くの相談が寄せられているということです。LINEの相談相手となるのは、公認心理師やカウンセリングの資格を持った大学生です。

福岡県こころの健康づくり推進室 猪股祐子室長「『こういうことを相談していいのかな』と思わないで、ちょっと話したいか、ちょっと嫌なことがあったというようなことでも、どんどん活用してもらいたいと思います」
◆大人はSOSに気づけるか
では、身近にいる大人が子供たちからのSOSに気づくためには、どうしたらいいのでしょうか。

のぞえの丘病院 堀川直希院長「この頃塞ぎ込んで最近よく部屋にこもってるなとか、いつもよくしゃべってたけどなんか全然学校のこと話さなくなったなとか、そういうちょっとしたとこだと思うんだけど、親にしか分からないと思うけど、そういうところがきっかけになって、実は…とようやく言えるお子さんもいる。身近で味方になってくれる人をたくさん作っておくこと」
◆まずは連絡を!

相談窓口「ふくおか自殺予防ホットライン」の電話番号です。
092-592-0783
=24時間 365日対応