「この手一つで車が止まる」移動は白バイ・パトカー誘導

日比キャスター:
移動についてです。
1・2・6・7戦目の「ロサンゼルス」と3・4・5戦目の「ニューヨーク」は約4000キロと、かなり離れています。
岩村明憲さんによると、チーム専用のチャーター機で移動するそうですが、選手の妻も一緒に乗ることができるということです。
MLB 元レイズ所属 岩村明憲さん:
選手の奥さまも乗れますが、小さな子ども連れの奥さまは別便になります。基本、奥さまだけであれば、同乗可能です。
シーズン中もいいんですが、そこまで見ないですね。ワールドシリーズになると、やはり特別な場所ですから。
日比キャスター:
家族みんなで応援をするということですね。
また、岩村明憲さんによると「到着後のバス移動では、一般車両・高速道路を止めるなどして、白バイやパトカーが誘導してくれる」というのですが、本当ですか?

MLB 元レイズ所属 岩村明憲さん:
そうなんです。パトカーが行って、この手一つ(止まれのポーズ)で車が止まっています。その状態で僕たちが乗っているバスが球場まで行く。練習・試合が終わって、ホテルに帰ってくるときも、それをやってくれます。
日比キャスター:
ドジャースの球場は渋滞が大変になっていますが、ワールドシリーズのときは全部手一つで?
MLB 元レイズ所属 岩村明憲さん:
(今回も)おそらく止めると思います。それだけのワールドシリーズなんですよ。レッドカーペットを引かれているような感じですかね。














