米の価格は下がる?今後の見込みは…

(大石アンカーマン)
皆さん、そこが一番気になると思うんですが、需要の面からみてみましょう。
今は米の割高感があるので、麺やパンに移行していくのではないかということで、となると米の需要は下がることになります。
一方で、米の供給量を調べてみると去年は661万トンでした。
ことしは去年よりも22万トン、3%増えて683万トンの見込みで、増えているんです。
需要が減って供給が増えればどうなるかというと、価格は下がる見込みとも考えられます。
米農家の方に聞いてみたところ、ある程度は米の価格が高くないと全てが値上がりしているので経営が持たないと。
ただ米の価格が上がりすぎると米離れが進むのではないかということも心配だと話していました。














