トヨタ自動車が次世代半導体を手がける「ラピダス」に追加出資する方針を固めたことがわかりました。
ラピダスはトヨタとデンソーのほか、ソニーグループやNECなど8社があわせて73億円を出資して設立した半導体企業で、世界でまだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を2027年に目指しています。
関係者によりますと、トヨタ自動車と自動車部品大手のデンソーは、ラピダスに追加で出資する方針を固めたということです。
追加の出資額については未定で、今後、検討を進めます。
トヨタ自動車 佐藤恒治 社長
「半導体そのものが先端に限らず、連携をとってしっかりと産業として守っていく必要がある」
トヨタ自動車の佐藤社長はきょう、千葉市内で取材に応じ、半導体がクルマの基盤を支えているため、産業として守る必要性があるとの認識を示しました。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









