“太鼓ゲーム”で、介護予防や認知症予防をする取り組みが始まりました。

歌を歌ったり、顔のマッサージをしたりと、準備運動が終わったところで…
【NPO法人えんがわ 西陸楓子さん】
「介護予防教室ということで体を動かしつつ、太鼓の達人などもやって脳も活性化して、というのをやっていきたい…」
そう!ここからが本番。
皆さんが体験しているのは、スポーツはスポーツでも『eスポーツ』なんです!!

eスポーツとは、コンピューターゲームやビデオゲームを使った対戦競技のこと。
この介護予防教室は、新潟県三条市と「えんがわ」とがタッグを組んで開催したもので、市内に住む70代~90代の高齢者7人が参加しました。
