それに加えて、無症状の方は初日から、そして療養中の方でも症状が改善し24時間経過すればマスクをして、短時間の外出は可能になるということですが、これは大丈夫なのでしょうか?


山梨大学医学部附属病院 前院長 武田正之医師:
やはり一番心配なのは、症状が出た方でも10日経つとウイルスの検出率はほぼゼロに近いのですが、7日だと十数%はまだ感染させる可能性があるのです。
なので安心してマスクを外して出歩いたりしないで、ちゃんとマスクを着ける。
また、お年寄りや感染リスクのある方に対しては接しないとか、そういうことをきちんと守っていただかないと、やはり感染させる可能性は出てきます。

小嶋キャスター:
検査キットなどを使うことについては、どうでしょうか?

武田医師:
病院で検査すると結構大変なので、ご自分できちんと検証されたキットを薬局で買って陰性を確認すると。
ただそれでもやはり7日ぐらいでマスク外して、外を歩くのは ちょっとまずいので、これは気をつけていただきたい。

小嶋キャスター:
きちんと管理して、ですね。

武田医師:
そうです。

小嶋キャスター:
今後の感染状況は、どのようになりそうでしょうか?