山梨大学医学部附属病院 前院長 武田正之医師:
今のところ8月末をピークにして、おそらくずっと下がってくるのですが、9月半ば過ぎに連休が2回ありますよね。
それから今の自宅療養期間が短くなってくるので、やはり多少感染リスクがあるので、10月頃に1回上昇してくるのではないかと。
あとは自然に下がってくるのですが、もしかすると11月に入ると次の新しい株が世界的に普及してくる可能性があるので、そうなるとまた上昇する感じになることもあり得ますよ。
だから良い方と悪い方とそういう2つのパターンが予測されます。

小嶋キャスター:
ここまで武田さんに新型コロナについて伺いました。














