30代「個人情報が…」70代「私の世代では考えられません」

(30代)「全国に個人情報が行ってしまうので親としては心配。犯罪に巻き込まれないのが1番」
(70代)「親目線で言えば管理したい。私の世代では考えられません」
そもそも、小さい頃からスマホを所有することが珍しくない時代ですが…
Q:いつからスマホを使っている?
(20代)「小学6年生から」
(20代)「小学4年生から。でも自分の部屋には持っていかないというルールはあった」
一方、おばあちゃんのこんな思いも…
(70代)「(孫は)小学生からスマホを持っていた。早いと思ったけど、古いと言われると困るし、孫が喋ってくれなくなったら困るから。『そう』と聞いているけど…驚き」

さらに…
(20代)「(子どもでも)周りが持っていたら欲しくなる。友達を作れない時代。小学校低学年からみんな持っている」