愛媛県警が調査したヘルメットの県内着用率をみると、初調査の2015年2月は13.3%と低い着用率でした。
しかし、翌年の4月には58.6%と45.3ポイントも上昇。
その後も徐々に着用率は上がり、最新の2024年の調査では75.8%まで上昇しました。
【愛媛県独自調査による自転車利用者のヘルメット着用率】
(提供:愛媛県警)
2015年 2月 13.3%(初調査)
2016年 4月 58.6%
2017年 4月 66.8%
2018年 4月 70.8%
2019年 4月 69.1%
2020年 4月 75.7%
2021年 4月 73.2%
2022年 4月 76.2%
2023年 4月 78.1%
2024年 4月 75.8%

2015年から2016年にかけて大きくヘルメット着用率が上昇した要因を愛媛県にきいてみると、そこには高校生の存在があるといいます。