「まだまだこれが序盤」薬が効きにくいケースも

このクリニックでは、30日午前中だけで8人が陽性だったそうです。
前日の夜に発熱したという7歳の男の子は、寝ているときも咳がひどかったそうで、検査の結果、陽性と確認されました。
7歳の子どもが感染
「きのうから38.2度の熱があって、咳もしています。(小学校で)流行ってるみたいですね」
今後は、より注意が必要になってきます。
中には薬が効きにくいケースも増えているといい、医師は警鐘を鳴らします。

クリニック ばんびぃに 時田章史 院長
「例年、秋から冬にかけて、マイコプラズマは流行りますので、まだまだこれが序盤で、また患者さんが増えるということも推測されます」