今や日本人の4割以上がかかっていると言われる花粉症。春だけでなく、実は秋も症状を訴える人がいます。今年は夏の猛暑などの影響で例年より多く花粉が飛散している可能性があり医療機関を受診する人も増えています。

鼻水ずるずる、秋の花粉症

「秋の花粉症」について、仙台で街の声をききました。

「くしゃみ、鼻水、頭痛。今年は一週間くらい前から。毎年ですね。春よりは秋の方がひどいですね」
「鼻水がずるずると。あと、目が赤くなったりしますね。日常生活でやっぱり厳しいところがありますね」

仙台市宮城野区原町にある草刈耳鼻科です。「秋の花粉症」の症状で診察を受ける人の姿が…。

草刈耳鼻科 草刈千賀志院長:
「アレルギーの薬ですね。春先と同じ物を出しますね。朝1回のお薬ですね。鼻のスプレーと、目薬を出しますので」

この耳鼻科では春だけでなく秋になった今も、花粉症の患者が多いと言います。

患者:
「1週間前から花粉症の症状があって、目がかゆいのと、鼻水がすごく出るので受診しました。いつもは(症状が出ることが)毎年春なんですけど、秋もだいぶ増えてきて」

「秋の花粉症」。原因は、ある雑草の存在です。