ナスが「石っぽく」規格外が全体の20%に

Plant One 一安波輝代表「石っぽくなってきている。高温の影響によって、水分がうまく行き渡らなくて、硬いナスができちゃう」
こちらの農家では、今年の夏、定価での販売が難しい規格外のナスが全体の20パーセントに上り、価格の高騰に繋がりました。
一安代表「台風が過ぎて、この前、一雨降ったので、それ以降は、温度が一気に低くなっているので、それでようやく回復してきた」

しかし、ここ数日、朝晩の気温が下がってきたことで夏野菜やレタスなどの葉物野菜は通常の仕入れ値に戻ってきているということです。
白木常務「これから先、品物がどんどん良くなって、流出量も増えてくるんじゃないかな」
現在の野菜の価格傾向

暑さの影響もあり高値傾向なのが、トマト・ピーマン・ネギです。一方、値段が落ち着いてきたのがレタスです。
高い、高いで少し嫌になってしまいますが、23日、ソフトバンクホークスがリーグ優勝したので、取材したイオン熊本店では優勝セールが始まっていて、26日は野菜などが割引になるそうです。