大型で強い台風11号は6日明け方にも大分県内に最も近づく見込みで、線状降水帯が発生するおそれもあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
台風11号は5日午後6時には東シナ海にあるとみられ、1時間におよそ25キロの速さで北北東に進んでいると推定されます。
中心の気圧は950ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は40メートルとなっています。
台風の影響で県内は6日昼前にかけて局地的に雷を伴う非常に激しい雨が降るおそれがあります。
県内はすでに全域が風速15メートル以上の強風域に入っているとみられ、6日明け方から朝にかけて最も近づく見込みです。現在、佐伯市をはじめ5つの市と町にレベル3の高齢者等避難が発表されています。
気象庁は九州北部地方に線状降水帯の予測情報を発表。県内は6日午前中にかけて大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
(大森気象予報士解説)
台風11号は5日の夜は非常に強い勢力を保ったまま東シナ海を北上して、月曜日から火曜日ごろ九州に接近する恐れがあります。今のところ、大分県内は6日が雨や風のピークになりそうです。
今回の台風の特徴は「北上してきても、勢力があまり落ちない」ということです。その理由は海面水温にあります。
東シナ海の海面水温は平年より2度ほど高い30度くらいで、台風が発達するのに十分な温度となっています。
進路予想で予報円の東側を台風が進んだ場合、県内も暴風域に入る恐れがあります。また、比較的離れた所を通っても6日を中心に大雨や暴風となる恐れがありますので、早めの備えをお願いします。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
