雨のシミュレーションを見ますと、21日(土)から22日(日)にかけ、黄色・オレンジ・赤といった大雨のしるしが、秋雨前線に沿うような形で日本周辺にかかり続けるような予想となっています。

前線の活動の程度によっては北日本から西日本の広い範囲で「警報級の大雨」となる可能性があるため警戒が必要です。

この前線の活動に加え、さらに雨量を増やす可能性があるのが、「台風14号」の存在です。

「台風14号」は20日正午の時点では中国大陸にありますが、進路予想によると21日頃から急にUターンして、日本へ向かってくる見込みとなっているのです。

気象庁HPより

台風はしばらくして温帯低気圧に変わる見込みですが、石川気象予報士は「この温帯低気圧が非常に厄介」と指摘します。