軽くて、クッション性に優れ、さらには低価格ということで、市民ランナーの間で人気が拡大している『台湾サンダル』。

この台湾サンダルでしか出場できない大会が、9月15日に熊本で開催されました。

出場資格は「台湾サンダル」で走ること

主催「台湾サンダルマラソンスタートです!」

15日、熊本県民総合運動公園で ”記念すべき第1回大会” が開催された台湾サンダルマラソン。出場資格は「台湾サンダルを履くこと」で、77人が出場しました。

坂田勝美さん「ひとりぼっちで走っていたので、まさか大会が開けるなんて思っていなくて、スタートの瞬間を見た時、うるっとしました」

坂田勝美さん

そう語るのは、坂田勝美さん。今年2月の熊本城マラソンを台湾サンダルで完走した ”熊本における台湾サンダル愛用の第一人者” でこの大会を発案しました。

実は、坂田さんたち、台湾サンダルを着用した市民ランナーの姿は、全国ネットの「THE TIME,」でも放送され、人気が急拡大中!

9月、熊本市の鶴屋百貨店で開かれた台湾フェアには、2月に取材した兵庫県の販売店・小部本舗(こべほんぽ)が出店していて賑わいを見せていました。