「信号がいつもの位置にない」ことが関係か?
そこで、交通事故に詳しい専門家に事故の状況を見てもらうと。
(交通事故鑑定ラプター 中島博史所長)
「(運転手は)『ここの交差点は信号機がなく、直進車両の方が優先』だと。『だから自分は減速せずに進んでしまおう』という判断をした可能性が高い」

中島さんは、「信号自体を見落とした」可能性が高いといいます。その理由は…信号がいつもの位置にないこと。
(交通事故鑑定ラプター 中島博史所長)
「黄色い車の側から見た時、自分の車線の上に信号機がないために、まっすぐ前に視線が固定されてしまっていると、(信号を)見落とす可能性が高まる」

現場の信号は道路の右側についています。信号は通常、道路の左側にあり、真正面に見えるように設置されていますが、ここは地下にガス管などの埋設物があって立てられなかったといいます。
実際に現場を車で走ってみると。
(報告:森本琴衣記者)
「手前右側の信号だけでなく、もうひとつ先の信号も目に入ります」
赤信号が向かって右端にあるため、視界に入りにくく、進んでしまった可能性も。














