「アミュプラザくまもと」を運営するJR熊本シティは、猛暑が続いた8月も業績が好調だったと発表しました。
JR熊本シティ 永田史朗 社長「4月から8月までの通期でいくと前年比で109.9%とおおむね順調にきている」

また8月だけを見ても台風10号による臨時休業があったものの、売り上げは前年に比べ106%だったということです。
永田社長「猛暑日が多かったことから、スキンケア商品とか、帽子とかサングラス、ネッククーラー、日傘などこれが好調に推移している」

加えて併設するホテルの宿泊客の約75%が外国人だったことから、海外からの観光客の増加も好調の要因と分析しています。
JR熊本シティでは今後も、免税店を増やすなどインバウンド対策を継続する考えです。
【ホテルの稼働率と国別利用者の割合】
▽ホテル…全体稼働90%超
〈国別利用者 4~7月〉
1位 台湾38%
2位 中国25%
3位 香港20%














