「ディフェンスの気持ち考えてプレーしろ」でDFへ
マイナビ仙台 國武愛美選手:
「小学校から中学校3年生ぐらいまではフォワードやっていて。自分の中で結構スランプに入った時期があって、そのときに監督から『ディフェンスの気持ち考えて1回プレーしろ』っていうことで、ディフェンスを1回させられた時にすごく楽しくて。相手からボールを取る快感・インターセプトだったりとか、駆け引きが『フォワードより楽しいな』って。監督は当初FWに戻すつもりだったみたいなんですけど、そのまま自分がディフェンスがいいと言ったので、それからはセンターバックです」

地元・熊本で小学1年生のときにサッカーを始めた國武選手。
高校では女子サッカーの名門・日ノ本学園に進学し、2度の日本一を経験。その後プロの道を歩み始めました。

センターバックとは、ゴールキーパーの前に立ちはだかる最後の守備陣。國武選手は一対一で負けないテクニックを強みに、昨シーズンは全試合スタメン出場を果たしました。
マイナビ仙台 國武愛美選手:
「ディフェンスで一番最終ラインだったので、後ろから来ることはほぼほぼないし、(FWとは)見える景色とかやり方みたいなのは全然違くてすごく楽しかったなっていう思いがあります」