コロナ禍で厳しい運営を強いられる子ども食堂を支援しようと、大分県がクラウドファンディングを始めました。別府市出身の今宮健太選手もサポートしています。
子ども食堂は無料または格安で子どもたちに食事を提供する場で、大分県内に96か所あります。コロナ禍で感染対策やスタッフの確保など運営側の負担が増えています。こうした子ども食堂を支援するため、県はクラウドファンディングを開始しました。目標額は400万円で、昨年度は目標額を超える善意が寄せられたということです。
(県こども・家庭支援課・馬見塚浩二さん)「寄付金はふるさと納税と同じように確定申告において控除の対象にもなっているので寄付へのご協力をお願いします」
今回は別府市出身のプロ野球ソフトバンクの今宮健太選手も支援を表明。公式戦で打ったヒット1本につき1万円をシーズン終了後にまとめて寄付するということです。
(福岡ソフトバンクホークス・今宮健太選手)「子ども食堂の運営費を確保するためにクラウドファンディングを行っています。僕もこの活動を応援しています。ぜひみなさんもよろしくお願いします」
クラウドファンディングは11月30日まで実施され、県社会福祉協議会を通じて子ども食堂に寄付されます。
注目の記事
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)【前編】

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)【後編】

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』
