「物流ストップ」の余波
(ドライバー)
「ザーッと雨が降ってくると真っ白になるので、視界が悪くなる」
「ハンドルをしっかり握っておかないと風にあおられて振られてしまう」
当然、配送などあらゆる物流が、大きく台風の影響を受けたことも入荷の減少に影響しました。

(尾鷲市の漁師)
「(台風の時期が)読めなかった。(網を)抜いたので、あとはもう台風が過ぎるのを待つしかない。(漁に出られなかったのは)10日間くらいですかね」
三重県尾鷲市の漁港でも、今回の台風に備えて、船や定置網を引き上げたりと1週間ほど前から対策。

幸い、風は少なく、定置網が破れるなどの被害はなかったということですが、当初の進路予報からかなり遅れて東海地方にやってきたことから、長期間漁に出られなかった“損失”は大きいと話す漁業関係者。


名古屋の卸売業者は、『マグロは多いときに1日100本入荷したことがあった』ということですが、2日朝は宮城県の塩釜港に水揚げされたマグロがわずかに4本。しかし…